2009年05月18日 23:03
bike
追憶~GWツー第②章~
翌日は・・・全員で宿から鉄道最高地点まで約7kmのプチツーリング
お決まりの記念撮影を終えたら・・・
八ヶ岳&小海線にお別れをして・・・
おかんは、もう1泊の旅へGO
デスモ号に乗った♂Riderをリーダーに
お姉さま♀Rider2名と白馬を目指します
そこまでは・・・おかんのダイスキなワインディングを
いくつ越えたことでしょうか・・・笑
ココは・・・まさにっ北海道
を彷彿させるような
大のお気に入りの道“つまごいパノラマライン”
仲良し熟女3人組は、結束を固めます
こーんなストレート・・・本州ではなかなか・・・
ありませんよ~~~。
走り抜けてしまいましたが・・・途中の浅間山を
バックにしたキャベツ畑の中の道も最高
そして、こちらも1年に1度は走りたい・・・
いえ、1年に何度でも走りたい
“志賀草津道路”であります。
雪の回廊が見ごたえたっぷりで、まだまだ
スキーヤーにスノーボーダーで賑わっていましたよ
真夏とはまた違った景色の新鮮さにワクワク♪
スノーシェルターの中の凍結防止の塩化カルシウムに
ドキドキ★でしたが、山岳道路はキモチよかったよ~
戸隠の鏡池に寄る予定でしたが、お祭りの渋滞中のため、パス

鬼無里で休憩して、あとひとっ走りして、トンネルを抜けると・・・
そこには・・・ドドーンッ



この後、お宿に到着後・・・温泉“倉下の湯”に行って

居酒屋“きっちょんちょん”でお疲れさん会

ハハハ


【本日の走行距離&ゴキゲンルート】262Km
R141(臼田バイパス)→R18→県道94→R144→嬬恋パノラマライン→
R292(志賀草津道路→志賀中野道路)→信州中野IC→信濃町IC→
R18→県道36→R496(鬼無里街道)→R148
Posted by おかんRider
│コメントをする・見る(0)
どうぞよろしく(*^^)v

おかんRider
元気が出る日記(●^o^●)
♫♬♫♬元気の玉手箱♫♬♫♬
Which is a favorite category?
気になる日記をさがせっ!!!
♡コメントありがとうございます♡
おかんRider / 2018年!春のツーリング!
Takayan / 2018年!春のツーリング!
おかんRider / 福山雅治LIVEから(笑)サク・・・
ピンクのもも缶 / 福山雅治LIVEから(笑)サク・・・
おかんRider / 福山雅治LIVEから(笑)サク・・・
♡ご訪問ありがとうございます♡
ファンクラブ(笑)登録
携帯の方はコチラから。。。
