ブログTOP ›
food
2018年12月14日 00:00
food
『平太郎』といえば…しょうゆたこ焼きが大好物デス
うん・・・
だんだん・・・
忘れかけてた・・・
食いしん坊ライダーQueen
(誰も言ってくれないので勝手に名乗る)
おかんの本領発揮なブログが帰ってきたか

今日はお仕事のお買い物でケーズデンキに行ったんです

そう
おかんの車にはケーズデンキに行くと、そのまま・・・

自動運転で『平太郎』に辿り着くシステムが搭載

『平太郎』といえば
たいやき


『平太郎のたいやき』といえば
あげスペ


岡崎一般ぴーぽーの方の脳はそう変換されるのですが・・・。
食いしん坊ライダーQueenの脳は
『平太郎』といえば
しょうゆたこ焼き


変換機能がちょいと特殊にできているのです


大きめのタコに
大葉&コーンのコンビネーションがまいうー

まだ未体験の方
是非
おためしあれ〜


未体験といえば
巷で噂のアレ



スタッフのアッコちゃんが買ってきてくれた

噂通り
自分で作れそうだけど美味い


そだねーーーーーーーーー
Posted by おかんRider
2018年02月24日 10:27
food
ちょっとだけよ あんたも好きねぇ❤︎北海道物産展


色々ありますが・・・
ライダーなら
やっぱ


トキメクのは北海道
北の大地のツーリングの
グルメの予習復習兼ねて(笑)
チェック
チェック


ってことで・・・
いつもこのタイミングが重なると
ツーリング写真を出しに行きながら・・・
現像?できるまでの待ち時間に物色




実はブログではあまり書いてませんが・・・
自称ラーメン女子
ラーメンダイスキ


それも塩

担々麺も好きだけど




いつでもどこでもラーメン胃袋オケオケ

う〜んっ
シンプルでこのちぢれ


本当は当日限定40食のとろろ昆布塩ラーメン
食べたかったけど、2時には売り切れでした

ピリ辛みそも捨てがたかったけど

ラーメン食べたらね・・・
スイーツもセットで食べたいのね・・・
だから痩せれないんだけどね

まだ写真できないしね
笑



初出品
季節限定


いちごわらび餅
まぁまぁまぁ
予想通りの美味しさ

家族に買っていこうかと思ったけどね・・・
今回は証拠隠滅の方向で

道東メインっていうのがまたいいねぇ

ライダーにとっても道東は最高

別海ジャンボホタテバーガーが気になりつつも
おかんは何しに来たんだっけ?状態に

写真だよっ

写真

写真









バイク旅話に花咲かせて、妄想バイク旅にでよう(爆
【余談】
おかんのお気に入りの北海道のラーメンのご紹介





今のところのツートップ



道産子のバイク友達いはく・・・
やっぱ
ラーメンは


味噌でちぢれ麺に限るらしい

けどね。
Posted by おかんRider
2017年08月14日 13:49
food
初◇名古屋めしに特化した上郷SAにようこそ
カレンダー通りのお休みの方は



台湾ラーメン 『陳林』

きしめん 『平川』

豚テキ 『グリル大那古や』

あんかけスパ 『キッチン杏』

三河の海女さん・魚河岸『うお坐食堂』

こちらのお店で夕食決定




上郷SA限定『信長縁起餅』

上郷SA限定

上郷SA『ミルメークロールケーキ』

今日もお仕事ご苦労様ですm(_ _)m
長期連休の方は
そろそろ帰省ラッシュの始まる頃

高速道路を右往左往する車にバイク。
事故も多く、通行止め表示に胸が痛みます

疲れたなと感じたら・・・旅の途中の心と体の
リフレッシュに・・・どうぞ、お立ち寄りください

東名高速道路
上郷サービスエリア(上り)
リニューアル
オープン



我が家から目と鼻の先なので
ポケットパークに
止めて、視察(笑)してきました



ん

名古屋めしに特化したんじゃないの?




もちのろん
PM21:00には完売してました



その隣に見つけた
小倉好きにはたまらん食べたい


残念ながら・・・こちらもPM19:00までの販売で終了

とりあえず
腹ごしらえの名古屋めし探検へGO〜



流行りのまぜそばにまぜ飯も



天むすもあったよ



トンテキって・・・三重じゃないの?と思いつつ・・・
味噌カツもちゃんとありました



コレコレ
おかんダイスキ
あんかけスパ


定番ミラカンじゃなくて・・・赤いウインナー10個入ってる
【たこさんウインナーの襲来】
実は・・・コレ目的で・・・行ったのに・・・
あんかけスパ全滅





仕方なく・・・泣く泣く・・・
コレは名古屋めし
なのかは
謎





これまた、手こねとか伊勢じゃないの?と思いつつ・・・
鰻ひつまぶしもあります



【海老天ひつまぶし】

【特大とろさば塩焼き定食 刺身・天ぷら付】

【チキン南蛮定食】
店内の雰囲気もサービスエリアのレストランとは
一味違った風情もよく、我が家の近所とは思えない

ご飯もお漬物もお代わり自由で
コスパはGOODなお店でしたよ〜



さてさて・・・お腹も満腹になったところで・・・
地元の手土産のチェックも抜かりなく



これが人気ナンバーワンお土産らしいです


『織田信長・永楽銭楽市バウムクーヘン』

ネタ的には面白いけど
バイクの時には・・・なかなか長さが厳しい



給食にミルメーク出ると・・・めちゃ嬉しかった思い出

コレはちょっと盛り上がりそう
メロンは売り切れてた・・・

まだまだ続く・・・お出かけ真っ盛りのSUMMER

伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシスに
新東名の岡崎サービスエリアもいいけれど
わが町の上郷サ−ビスエリアにも寄ってみてくださいね

Posted by おかんRider
2017年08月08日 09:08
food
旅先の朝ごはん◎てんこ盛りたべちゃうのなんでだろう〜
窓の外はまっしろしろすけ(笑)
雪!?な…わけはなく。霧?雲?
台風は過ぎ去った。
と思いきや…まだ、真っ只中か。
今日のミッションの予定も立たず。
ですが…
安定の腹パンの旅の朝を迎えてます


雪!?な…わけはなく。霧?雲?
台風は過ぎ去った。
と思いきや…まだ、真っ只中か。
今日のミッションの予定も立たず。
ですが…
安定の腹パンの旅の朝を迎えてます



Posted by おかんRider
2017年08月05日 10:16
food
モトハウス248からバイクで5分♪素敵カフェがオープン♪
















何がびっくり

ランチの人には・・・
お水じゃなくて、アイスティーのサービス
































Posted by おかんRider
2017年07月27日 13:03
food
メグリア実演販売初出店◎肉のスズキヤさんに逢えちゃった
晩御飯のお好み焼きのお買い物へ。。。
昨夜8時過ぎにメグリア本店へ。。。。
キャァーーー
なんでいるのーーー




















Posted by おかんRider
2017年07月19日 23:56
food
異国旅気分味わいたい♥とことんハマるランチ
おかんRider出没率高し


ランチはそこしか行けないレベルか(笑
今やお友達のほなさんからのご紹介のお店





こちらは別の日のメニュー

こちらも別の日のデザート









ていうか・・・もはや・・・

怖いもの見たさでおかんに会いたいならココ
はや
今年の8月で出会って4周年


「ランチに行きましょう」とお誘いされたら・・・
ココのカウンター席にご案内しますよ
そして



愛知県長久手市北熊16
050-5594-0977
最近!ついに!看板がついたIKEAから
程近いのですが・・・お店までのapproachは・・・
こんなところに日本人的な場所
ネコ好きとしては、まずっ
Welcomeのニャンコに「こんにちは」
ここからワクワクが止まりませんよ〜


はい
ありとあらゆるところに






ホール担当してるオーナーのお母さんが猫好き(笑
ちなみに、ワンコも好きなんですよ



ちなみに、おかんはカエルやヤモリの両生類も
リアルなコたちがダイスキなので、もう正直!
メニュー見るよりも・・・置いてある雑貨チェックから

ランチの種類はAセット¥1400とBセット¥1000と
あとは気まぐれランチ?とお子様ランチもありますよ〜
おかんはいつもの
Aランチ




こんな感じにお野菜モリモリ
おかずもいっぱい


6種類のお惣菜に(この中にメイン的にお魚 or お肉)
スープはピリ辛スープか日替わりスープからのチョイス

ごはんはターメリックライスか白米からのチョイス

量の変更も可能です。ちなみに、これは普通盛り。



日替わりデザートとドリンク付き

おかんはいつも西ジャワ紅茶(ジャスミン茶に似てる)

メニューの名前はこんな感じ

カタカナは苦手なお年頃なので(笑
毎度!全く!覚えることは不可能です・・・おかんの場合。
本当にナニ食べても美味しいです

ちなみに、アジアン料理というと・・・辛いのでは?
・・・と心配される方が見えますが、全然大丈夫です

辛いのがお好みのおかんみたいな方は・・・
小皿に乗ってるサンバルという辛味調味料つけて
食べると・・・さらに・・・デリーシャス


ショップカードの横には・・・ほなさんのショップカード

共通点として、どちらのお店も店主さんのお名前が
お店の名前に入ってます
自分のお店に対する愛ですね


ちなみに、サウンスンダとは・・・インドネシアでは、みんなで
集まって寛げる場所っていう意味みたいです

3月にオープン以来、徐々にそんな雰囲気になってますよ〜



雑貨も行くたびに増えてて、そんなお楽しみも

ココのお店の定休日は月曜、第一、第四日曜です。
おかんは定休日が同じなので、本当は行けない処。
ですが・・・父が月に一度、近くの病院に診察に行くので
それに便乗するお抱え運転手のギャンランティで
ありがたくゴチになってます
両親もダイスキごはん


ひろこさんの旦那様は西ジャワの方

愛情溢れる西ジャワの家庭料理

ぜひ
教えたくないけど教えたい(笑 癒しのランチ


Posted by おかんRider
2016年11月20日 11:21
food
豚汁もいいけど・・・おでんもねっ♫
【女性ライダー大好き♡おかんライダーのブログ】で
安定のナンバー1
記事といえば・・・
『豚汁50人前レシピ』
そうっ
冬が近づくにつれて・・・
ランキングUP
UP
まあ~世の中の大量豚汁づくりに
貢献できているのかもしれないのは
素直に嬉しい~
けど・・・
いいんですかね
ライダーブログとして
もうひとつ
冬の大鍋料理として欠かせないのは・・・
安定のナンバー1

『豚汁50人前レシピ』
そうっ

ランキングUP


まあ~世の中の大量豚汁づくりに
貢献できているのかもしれないのは
素直に嬉しい~

いいんですかね


もうひとつ

冬の大鍋料理として欠かせないのは・・・

おでん▲〇■オデン▽●□
なんか・・・美味しく見えないの・・・なんでだろう

そう思って、モノクロにして見たら・・・

さらに・・・美味しく見えない・・・チーン


友達に「石ころみたい」って言われて・・・ガビーン


そーだっ



これで・・・どーだっ

「なんか冷たそう」そう・・・冷たいんだわ!コレ(笑
煮込んで、味をしみ込ませてる時の写真だから

こんな具合に、1枚も
「美味しそう~





画像はありませんが・・・
本日はスラムパーク瀬戸にて
AJあいちの“ヤングマンオフロード走行会”
バイクで暴れまくった腹ペコなライダーたちの
お腹がいっぱいになってくれたら・・・嬉しいなぁ

Posted by おかんRider
2016年06月23日 13:40
food
忘れられない思い出の味ありますか?
きっと…
ずっと…
その味のことを
思ってるわけじゃない。
でも…
ふとした瞬間に
無性に食べたくなる…
そんな味。
誰にでもあるんじゃないのかな?
ラーメンならココ。
コロッケならココ。
スパゲッティならココ。
みたいな…
バイト代で稼いだ少しのお金で
お腹イッパイになる味。
そんな思い出がたっぷり詰まった
たぬきうどんがありました。
時は過ぎて…
母になっていたと思います。
ある日。
ふと路地に入ったのです。
あれっ…?見覚えのある景色。
そういえば…学生時代に…
この辺りでいつも食べてた
たぬきうどん。どこだっけ?
曲がり角にあったよね?
ない…ない…ココ…かな?
面影はあるようなないような。
時が経ち過ぎて記憶も曖昧です。
そして…日々は忘れゆく。
のですが、ひょんなことから
再会は突然にやってきたのです。
30年という長すぎる時を経て…。
友人の何気ないひとこと。
「明日のお昼はくまさんのうどん」
「くまさん?もしかして熊本屋?」
まさかっ…
もう二度と口にすることのないと
思っていたたぬきうどん。
いてもたってもいられず…
翌日、速攻、
逢いに行っちゃいました。
本店ではなく、支店でしたが…
もう目の前に運ばれてきた瞬間。
泣いてしまいそう…。
そうそう、この長ネギたっぷり。
今のアタシは大人になったので
一味ダバダバかけますが…。
あの頃のアタシに戻って
まずはそのまま、おつゆ頂きます。
そう天かすの油がにじんだ…
ちょっと濃いめのこの味。
焦るキモチをおさえて…
ひとくち。
おうどんちゅるるん。
大袈裟ではなく…
生きてる間に逢えてよかった。
心から、そう思いました。
こうして…
30年越しの片思いは
叶ったのでございます。

ずっと…
その味のことを
思ってるわけじゃない。
でも…
ふとした瞬間に
無性に食べたくなる…
そんな味。
誰にでもあるんじゃないのかな?
ラーメンならココ。
コロッケならココ。
スパゲッティならココ。
みたいな…
バイト代で稼いだ少しのお金で
お腹イッパイになる味。
そんな思い出がたっぷり詰まった
たぬきうどんがありました。
時は過ぎて…
母になっていたと思います。
ある日。
ふと路地に入ったのです。
あれっ…?見覚えのある景色。
そういえば…学生時代に…
この辺りでいつも食べてた
たぬきうどん。どこだっけ?
曲がり角にあったよね?
ない…ない…ココ…かな?
面影はあるようなないような。
時が経ち過ぎて記憶も曖昧です。
そして…日々は忘れゆく。
のですが、ひょんなことから
再会は突然にやってきたのです。
30年という長すぎる時を経て…。
友人の何気ないひとこと。
「明日のお昼はくまさんのうどん」
「くまさん?もしかして熊本屋?」
まさかっ…
もう二度と口にすることのないと
思っていたたぬきうどん。
いてもたってもいられず…
翌日、速攻、
逢いに行っちゃいました。
本店ではなく、支店でしたが…
もう目の前に運ばれてきた瞬間。
泣いてしまいそう…。
そうそう、この長ネギたっぷり。
今のアタシは大人になったので
一味ダバダバかけますが…。
あの頃のアタシに戻って
まずはそのまま、おつゆ頂きます。
そう天かすの油がにじんだ…
ちょっと濃いめのこの味。
焦るキモチをおさえて…
ひとくち。
おうどんちゅるるん。
大袈裟ではなく…
生きてる間に逢えてよかった。
心から、そう思いました。
こうして…
30年越しの片思いは
叶ったのでございます。

Posted by おかんRider
2014年08月27日 01:09
food
こじんまりとした素朴なcafeがスキ『パタプフ』
岡崎の老舗アンティーク家具の店
『へップルホワイト』さんに行った後・・・
ココの娘さんであるお友達と行きたい喫茶店があった。
『JORRY POP』
お友達の同級生のお店でおかんが短大時代に
通い詰めていた喫茶店。
いつも決まって食べてたのは・・・
鉄板ナポリタン&オレンジジュース!残念ながら・・・
半年前に閉店してしまったらしい(涙)
「じゃ♪パタプフ行ったことある?」
「○▼□※???ナニ語???」
いや・・・ナニ語って聞いたところで意味わかる訳もなく
相変わらず質問が変なおかん

『patapouf』
岡崎市欠町字下口16-1
0564-25-7553
営業時間 10:00~19:00
ランチ 11:30~14:00
定休日 月曜日(他・不定休)
店舗の一角。こんなところに???
ほとんど通ったことのない道沿いだったけど・・・
知らなかったなぁ~そして、扉を開けると・・・
目に飛び込んできた!カワユイCAKEたち

まっしろしろすけなシフォン
なあに~!?
バナナだって~!!知る人ぞ知る!!
ココはシフォンケーキが美味しくて評判なんだって
この日はとりあえず!ランチして、ケーキは次回のお楽しみ

まず、運ばれた来たのは・・・冷製コーンスープ&パン

おかんが頼んだ《ガレットランチ ¥1000》

お友達が頼んだ《キッシュランチ ¥880》




席はカウンターが少しとテーブルが3つほどだったかな・・・
いつもは趣味やおドジ話にくだらない話にゲラゲラトークな
ワタクシたちだけど・・・この日はいつになく、仕事のマジトーク(笑
なんでだろ
落ち着いたこの空間がそうさせたのかも

おかんのダイスキなアフリカンバティックのハンドメイドバッグや
カワイイ焼き菓子もありました。バースデーケーキの予約も
ありますよ~
まだまだ・・・ココのお店には足を運ばなくてはいけない
ミッションをたくさん見つけた(笑 隠れ家風cafeなのでした~
『へップルホワイト』さんに行った後・・・
ココの娘さんであるお友達と行きたい喫茶店があった。
『JORRY POP』
お友達の同級生のお店でおかんが短大時代に
通い詰めていた喫茶店。
いつも決まって食べてたのは・・・
鉄板ナポリタン&オレンジジュース!残念ながら・・・
半年前に閉店してしまったらしい(涙)
「じゃ♪パタプフ行ったことある?」
「○▼□※???ナニ語???」
いや・・・ナニ語って聞いたところで意味わかる訳もなく
相変わらず質問が変なおかん


『patapouf』
岡崎市欠町字下口16-1
0564-25-7553
営業時間 10:00~19:00
ランチ 11:30~14:00
定休日 月曜日(他・不定休)
店舗の一角。こんなところに???
ほとんど通ったことのない道沿いだったけど・・・
知らなかったなぁ~そして、扉を開けると・・・
目に飛び込んできた!カワユイCAKEたち


まっしろしろすけなシフォン


ココはシフォンケーキが美味しくて評判なんだって

この日はとりあえず!ランチして、ケーキは次回のお楽しみ


まず、運ばれた来たのは・・・冷製コーンスープ&パン

おかんが頼んだ《ガレットランチ ¥1000》

お友達が頼んだ《キッシュランチ ¥880》




席はカウンターが少しとテーブルが3つほどだったかな・・・
いつもは趣味やおドジ話にくだらない話にゲラゲラトークな
ワタクシたちだけど・・・この日はいつになく、仕事のマジトーク(笑
なんでだろ



おかんのダイスキなアフリカンバティックのハンドメイドバッグや
カワイイ焼き菓子もありました。バースデーケーキの予約も
ありますよ~

ミッションをたくさん見つけた(笑 隠れ家風cafeなのでした~

Posted by おかんRider
2014年08月10日 10:53
food
スモーク料理好きなら『スモークハウス笑わず』へ・・・

『SmokeHouse 笑わず』
岐阜県美濃市極意寺字茶屋下736-2
0575-33-3696
営業時間 平日 AM11:00~PM14:00
PM17:00~PM21:00
土日祝 AM11:00~PM21:00
定休日 火曜日
スモークチキンセット ¥1200
ばっちぐー


無農薬野菜
無添加
スローフード
自家製スモーク料理
魅力的な言葉のオンパレード

パスタのランチ ¥1050
日替わりランチ ¥1050
また来たい

あれから2年。行けてない・・・

イッパイすぎて、リピートって難しいよね~
和紙とうだつのあがる街並みの二大お気に入り

華やかさには欠けるけど・・・気づけば・・・
歩くスピードが落ちる・・・そんな景観が好きです

Posted by おかんRider
2014年08月07日 23:37
food
うどんランキング(笑)No.1 “あん玉うどん”
最近、気づいたこと
いつからか新しいモノ好き卒業
期間限定モノ好き卒業
まあ〜今のところ~
おかんRiderリサーチによると
食べ物限定
美味しいモノに対する執着心が強くなった
年齢による好きなモノ頑固度強化
ってことで…
ココでは…このうどんしかたべません(笑)
悪しからず。。。。。
“あん玉うどん”
天かすの下に・・・お宝がかくれんぼ

お宝・・・なぁに???






『大正庵釜春 新安城支店』
安城市篠目町新段留83-339
0566-74-5833
営業時間 午前11時半~午後3時
午後5時~午後9時
定休日 火曜日・第1、第3月曜日の夜

いつからか新しいモノ好き卒業

期間限定モノ好き卒業

まあ〜今のところ~

おかんRiderリサーチによると

食べ物限定

美味しいモノに対する執着心が強くなった

年齢による好きなモノ頑固度強化

ココでは…このうどんしかたべません(笑)
悪しからず。。。。。

“あん玉うどん”
天かすの下に・・・お宝がかくれんぼ


お宝・・・なぁに???







『大正庵釜春 新安城支店』
安城市篠目町新段留83-339
0566-74-5833
営業時間 午前11時半~午後3時
午後5時~午後9時
定休日 火曜日・第1、第3月曜日の夜
Posted by おかんRider
2014年08月06日 10:36
food
cafe Ocean★夏満喫☆海★BBQ☆花火★浴衣
1日1本オロナミンC
違・・・
1日1本ブログ
書こうと・・・
ココロに決めた
8月!!
ってすでに・・・3日書いてませんがな
で・・・気が楽になって・・・
引き出しにたまってるネタ!!
どれから・・・ひっぱりだそうかね














ご縁って・・・繋がりって・・・
ホントに不思議だよね。
自分の中では、すっごく大事で大切に
思い続けてきたはずなのに・・・
途絶えてしまったり・・・
逢いたいキモチはあるけれど・・・
きっと出逢えないと思っていたヒトに
突然!繋がってしまう瞬間がやってきたり。
で、思うのです。どんなことも・・・
いつか・・・いつか・・・でいいから・・・
このキモチが届きますように☆彡てね。














で・・・そんな出逢いがあっちゃったわけです。
キモチ的には・・・メイがトトロに出逢ったような・・・
って、わかりにくい
あんな感じにはしゃぎたいぐらい嬉しいの
行けるはずもないと思っていた定休日が同じの
『Cafe Ocean』
新月写経のおかげで、夜に訪れたチャンス

子どもたちが大きくなって・・・
すっかり、夏を楽しむことは忘れてました
娘が浴衣着る・・・娘が花火を観に行く・・・
子どもが友達と楽しそうにしているのを
話を聞いて「若いって・・・いいな」
どこか、そんな言葉で自分で片付けてた・・・ように思い
“棚からぼたもち”的に転がりこんできたこのお誘い。
「行く
行くぅ
」即答(笑)
アタシ・・・夏を楽しみたかったんだ
本当は・・・




みんなで一品持ち寄りで吉良花火大会鑑賞
花火が始まる前からテンションアゲアゲ


浴衣は無料着つけしてくれて・・・
メンズも浴衣でオサレ~

『cafe Ocean』といえば。。。
『石窯Pizzeria Ocean』のピザも有名だよね♫
海を眺めながら・・・美味しいテーブルを囲み・・・
時折・・・流れてくる・・・磯の香り。和みます

始まった~


サンセット&花火


ステッキ―すぎるシチュエーション



暗くなってからも


オーシャンの灯りの向こうに


今日この時だけのお楽しみ



はしゃぎすぎて・・・
上手に撮れなさすぎて・・・
気づけば
こんなんなってました


花火に夢中になってると・・・
BBQがこげちゃったり
子どもたちのスイカ割りが始まったり・・・
夏はどのシーズンよりも楽しまなきゃ損だね

2014年NATSU
れっつ えんじょい

1日1本ブログ

ココロに決めた

ってすでに・・・3日書いてませんがな

で・・・気が楽になって・・・
引き出しにたまってるネタ!!
どれから・・・ひっぱりだそうかね















ご縁って・・・繋がりって・・・
ホントに不思議だよね。
自分の中では、すっごく大事で大切に
思い続けてきたはずなのに・・・
途絶えてしまったり・・・
逢いたいキモチはあるけれど・・・
きっと出逢えないと思っていたヒトに
突然!繋がってしまう瞬間がやってきたり。
で、思うのです。どんなことも・・・
いつか・・・いつか・・・でいいから・・・
このキモチが届きますように☆彡てね。














で・・・そんな出逢いがあっちゃったわけです。
キモチ的には・・・メイがトトロに出逢ったような・・・
って、わかりにくい

あんな感じにはしゃぎたいぐらい嬉しいの

行けるはずもないと思っていた定休日が同じの
『Cafe Ocean』
新月写経のおかげで、夜に訪れたチャンス


子どもたちが大きくなって・・・
すっかり、夏を楽しむことは忘れてました

娘が浴衣着る・・・娘が花火を観に行く・・・
子どもが友達と楽しそうにしているのを
話を聞いて「若いって・・・いいな」
どこか、そんな言葉で自分で片付けてた・・・ように思い
“棚からぼたもち”的に転がりこんできたこのお誘い。
「行く


アタシ・・・夏を楽しみたかったんだ





みんなで一品持ち寄りで吉良花火大会鑑賞

花火が始まる前からテンションアゲアゲ



浴衣は無料着つけしてくれて・・・
メンズも浴衣でオサレ~

『cafe Ocean』といえば。。。
『石窯Pizzeria Ocean』のピザも有名だよね♫
海を眺めながら・・・美味しいテーブルを囲み・・・
時折・・・流れてくる・・・磯の香り。和みます


始まった~



サンセット&花火



ステッキ―すぎるシチュエーション




暗くなってからも



オーシャンの灯りの向こうに



今日この時だけのお楽しみ




はしゃぎすぎて・・・
上手に撮れなさすぎて・・・
気づけば




花火に夢中になってると・・・
BBQがこげちゃったり

子どもたちのスイカ割りが始まったり・・・
夏はどのシーズンよりも楽しまなきゃ損だね





Posted by おかんRider
2014年07月17日 10:08
food
パスタのつもりのエッグべネディクト~VIVA cafesta~
前回のインスタブログ見て・・・
気付いたんだわ
よぉ~食っとる(笑
あっ
みんな・・・知っとったか
まっ・・・アレ見ながら・・・
記憶を辿って、おいすぃ~
ご紹介
その日はクリエーターズマーケットで歩き回り
めちゃ・・・はらぺこあおむしだった
ト―サンとのおでかけだと、いつもイタリアンなし
じゃ!女子といったら・・・パスタでしょ
ピザでしょ
『to the spoon』へ・・・レッツ・ら・GO~



とうちゃーくっ 



あれれ?駐車場いーっぱい?ぐるぐる・・・
んんん?なんか?お店?違う???・・・
こんな雰囲気だったっけな?
待て待て・・・名前も違うではないかっ・・・
『VIVA cafe'sta』
(ビバ カフェスタ)
愛知県岡崎市上里2-7-14
サンパティーク岡崎1F
ちょうどその日は・・・openして1週間
イタリアンからアメリカンスタイルなcafeに
リニューアルしたとのことで
経営者は同じだそうです
さて、お腹は・・・
イタリアンからアメリカンへスイッチ切り替え

【エッグベネディクト】
この舌噛んじゃいそうなメニュー
巷で話題

食べてみたかったのよ~
でも、田舎のおばちゃんは
どこに行ったら食べられるのか?わかんなかったから・・・
うれぴー
迷わず・・・コレ
コレ
生ハム&とろ~り~
ポーチドエッグが卵なだけにたまらん(玉卵)なんちゃって~

オープンイベントとして・・・facebookに記事投稿すると・・・
ドリンクサービスしてたから、スイーツもね
ケーキの名前は失念・・・ミルクレープって感じ
ココのちょっとビックリは、店員さんがスマホでメニューを
打ち込んで、レジはタブレット!てか・・・イマドキは
こんなんが当たり前のカナ?おっくれってるぅ?おかん

でね・・・また・・・1週間後、行っちゃったよ(笑
ちょっとしたハプニングあって画像ないけど・・・
【サーモンとアボガドのライスベネディクト】食べて
この【チェリータルト】も食べちゃった
ああああああ~夜カフェ
ヤバいよ
ヤバいよ~

でもって・・・また・・・2週間後、行っちゃったよ(笑
女性ライダーなお客様とランチ【もろこしチキンの黒ごまカレ―】
ランチメニューは2週間ごとに変わるみたい・・・
この日は台風8号の日だったんですが、激混み

しばらくは、昼夜ともに女子が溢れるカフェでございます


最近、岡崎北方面はパスタ屋サンが次々と閉店し
ちょいと寂しいなぁ~
なんて思ってましたが・・・
cafeがかなり充実してきまして、9月にはパン屋さん
そして、当店と同じR248沿いには待ちに待った
スーパー&複合施設年内オープン!めちゃ楽しみ~

気付いたんだわ

あっ


まっ・・・アレ見ながら・・・
記憶を辿って、おいすぃ~


その日はクリエーターズマーケットで歩き回り
めちゃ・・・はらぺこあおむしだった

ト―サンとのおでかけだと、いつもイタリアンなし

じゃ!女子といったら・・・パスタでしょ


『to the spoon』へ・・・レッツ・ら・GO~









あれれ?駐車場いーっぱい?ぐるぐる・・・
んんん?なんか?お店?違う???・・・
こんな雰囲気だったっけな?
待て待て・・・名前も違うではないかっ・・・
『VIVA cafe'sta』
(ビバ カフェスタ)
愛知県岡崎市上里2-7-14
サンパティーク岡崎1F
TEL:0564-26-7667
営業時間:11:00 ~ 00:00 (L.O.23:30)
ランチ 11:00 ~ 15:00 (L.O.14:30)
定休日:無休

イタリアンからアメリカンスタイルなcafeに
リニューアルしたとのことで
経営者は同じだそうです

イタリアンからアメリカンへスイッチ切り替え


【エッグベネディクト】
この舌噛んじゃいそうなメニュー



食べてみたかったのよ~

どこに行ったら食べられるのか?わかんなかったから・・・
うれぴー



ポーチドエッグが卵なだけにたまらん(玉卵)なんちゃって~


オープンイベントとして・・・facebookに記事投稿すると・・・
ドリンクサービスしてたから、スイーツもね

ケーキの名前は失念・・・ミルクレープって感じ
ココのちょっとビックリは、店員さんがスマホでメニューを
打ち込んで、レジはタブレット!てか・・・イマドキは
こんなんが当たり前のカナ?おっくれってるぅ?おかん


でね・・・また・・・1週間後、行っちゃったよ(笑
ちょっとしたハプニングあって画像ないけど・・・
【サーモンとアボガドのライスベネディクト】食べて
この【チェリータルト】も食べちゃった
ああああああ~夜カフェ




でもって・・・また・・・2週間後、行っちゃったよ(笑
女性ライダーなお客様とランチ【もろこしチキンの黒ごまカレ―】
ランチメニューは2週間ごとに変わるみたい・・・
この日は台風8号の日だったんですが、激混み


しばらくは、昼夜ともに女子が溢れるカフェでございます



最近、岡崎北方面はパスタ屋サンが次々と閉店し

ちょいと寂しいなぁ~

cafeがかなり充実してきまして、9月にはパン屋さん

そして、当店と同じR248沿いには待ちに待った
スーパー&複合施設年内オープン!めちゃ楽しみ~



Posted by おかんRider
2014年02月04日 00:08
food
❤ドリカムの思いが詰まったレストラン❤
大阪でイタリアンランチを堪能した後・・・
また
イタリアンレストランでランチ・・・
なーんて、いっくら食いしん坊のおかんでも



クリスマスはイルミネーション素敵だったろうなぁ



ありとあらゆるところに・・・ドリにまつわるネーミング
ふと・・・聞こえてくるBGMに耳を澄ますと・・・
ふ~たりで~バイクのメット~
5回 ぶつけてた あの合図~
ライダーなおかんにピッタリ
な
“未来予想図Ⅱ”が流れてて・・・
テンションがあげ
あげ
MAX

そして、こちらが美和チャンのソロアルバムのシンボルフラワーの
スミレの花をモチーフに、人々の笑顔(Smile)を願い
名づけられたレストラン『sumile(スミレ)』

横浜アリーナであった
MADE OF GOLD
2013年DREAMS COME TRUE最初で最後のLIVE
その翌日。妹とドリフレさんたちとLet’s ら Go~


富士山のみえるテラス席も素敵ですっ

コチラはちょうどクリスマスシーズン真っ只中でした
【スミレ・スペシャルコース ¥3980】

前菜

パン

温前菜

パスタ
また

なーんて、いっくら食いしん坊のおかんでも
無理なお話でございます
でも・・・
せっかく近くまで来たから行きたい
いつかのランチの下見へGO~

せっかく近くまで来たから行きたい

いつかのランチの下見へGO~


12月にはノーギャラLIVEで話題になりましたね


クリスマスはイルミネーション素敵だったろうなぁ




ありとあらゆるところに・・・ドリにまつわるネーミング

ふと・・・聞こえてくるBGMに耳を澄ますと・・・

5回 ぶつけてた あの合図~

ライダーなおかんにピッタリ

“未来予想図Ⅱ”が流れてて・・・
テンションがあげ



そして、こちらが美和チャンのソロアルバムのシンボルフラワーの
スミレの花をモチーフに、人々の笑顔(Smile)を願い
名づけられたレストラン『sumile(スミレ)』

横浜アリーナであった


2013年DREAMS COME TRUE最初で最後のLIVE

その翌日。妹とドリフレさんたちとLet’s ら Go~

『sumile TOKYO』
東京都渋谷区宇田川町10-3 EDGEビル9F
03-3461-3021
東京都渋谷区宇田川町10-3 EDGEビル9F
03-3461-3021
11:30~15:00
18:00~23:00
ランチ営業 日曜営業
定休日 年中無休
18:00~23:00
ランチ営業 日曜営業
定休日 年中無休

富士山のみえるテラス席も素敵ですっ


コチラはちょうどクリスマスシーズン真っ只中でした

【スミレ・スペシャルコース ¥3980】








Posted by おかんRider
2014年02月03日 11:08
food
大阪ランチはイタリアン『ダル・ポンピエーレ』
日本全国から集まった
女性ライダーとの新年会の前には
去年と同じ仲良しメンバーでまずはランチ
お店はお友達にお任せの美味しいイタリアン
去年は『タベルナキンタ』
今年は旧消防署を改築したレトロな雰囲気のお店

『アンティカ・オステリア・ダル・ポンピエーレ』
大阪市中央区今橋4-5-19
050-5872-9325(予約専用)
06-4706-1199(お問い合わせ専用番号)
営業時間 11:30~15:00
17:30~23:00
定休日 日曜

可愛らしい赤い扉を開けて・・・カウンターの横を通り・・・
細い階段を3階まで上がっていくと飛び込んできたのは
真っ赤なミニカーの消防車
キュンキュン

アンティパストミスト

鶏肉とほうれん草のスパゲッティ

メイン料理(魚)

パンナコッタ・エスプレッソ
実は・・・このデザートタイムの前にハプニングは起きたっ
友達のマキアートがトレイにこぼれてたのか!?
店員さんがドリンクをすべて運び終えた後・・・
トレイが手からするりと落ち、友達の洋服とバッグに
マキアートが少々!?かかってしまった!!
即、オーナーさんが登場し、丁寧な対応で
すべておしぼりやタオルでふき取ってくださいました。
それはそれはとても申し訳なさそうで、お支払いの時に
食前に飲んだグラスワインはサービスになりました
ワタクシたちは友達の災難のおかげでちょっとラッキー!?
なにはともあれ・・・火傷することもなく・・・染みにもならず
おおらかな女性ライダー友達は逆に申し訳なさそう!?
ちょっとビックリ!ハプニングだったけど、とても楽しく
美味しい時間はそのまま続き、お店の雰囲気はとても
素敵だったので、また機会があれば・・・いきたいなぁ
さて・・・
女性ライダーとの新年会の前には
去年と同じ仲良しメンバーでまずはランチ

お店はお友達にお任せの美味しいイタリアン
去年は『タベルナキンタ』
今年は旧消防署を改築したレトロな雰囲気のお店


『アンティカ・オステリア・ダル・ポンピエーレ』
大阪市中央区今橋4-5-19
050-5872-9325(予約専用)
06-4706-1199(お問い合わせ専用番号)
営業時間 11:30~15:00
17:30~23:00
ランチ営業、夜10時以降入店可
定休日 日曜

可愛らしい赤い扉を開けて・・・カウンターの横を通り・・・
細い階段を3階まで上がっていくと飛び込んできたのは
真っ赤なミニカーの消防車

【Pranzo ¥1890】








実は・・・このデザートタイムの前にハプニングは起きたっ

友達のマキアートがトレイにこぼれてたのか!?
店員さんがドリンクをすべて運び終えた後・・・
トレイが手からするりと落ち、友達の洋服とバッグに
マキアートが少々!?かかってしまった!!
即、オーナーさんが登場し、丁寧な対応で
すべておしぼりやタオルでふき取ってくださいました。
それはそれはとても申し訳なさそうで、お支払いの時に
食前に飲んだグラスワインはサービスになりました

ワタクシたちは友達の災難のおかげでちょっとラッキー!?
なにはともあれ・・・火傷することもなく・・・染みにもならず
おおらかな女性ライダー友達は逆に申し訳なさそう!?
ちょっとビックリ!ハプニングだったけど、とても楽しく
美味しい時間はそのまま続き、お店の雰囲気はとても
素敵だったので、また機会があれば・・・いきたいなぁ

さて・・・
このあと・・・
おかん待望の・・・
LOVE CENTRALな・・・
お散歩へ・・・
Posted by おかんRider
2013年10月29日 10:14
food
★★ナポリピッツァ世界一★★Cesari
もう・・・この際だから・・・溜まった食いもんネタ
じゃん
じゃん
UPしていきまっせ~


まぁ~溜まってるのは食いもんだけじゃないけど・・・
バイクネタ書くの・・・実は苦手だったりするんで
今度
大須に行ったのなら・・・絶対
行く
そう
決めてた『ピッツェリア トラットリア チェザリ』
この日は“Electric Lady Land” 通称エルで
おかんのダイスキな
Dreams Come True
通称ドリ(笑
の美和チャンのダーリンのジョンジョンがギターのバンド
ファジーコントロール
通称ファジコンの初ワンマンライブ
まあ~誰といったかって・・・次女と次女の彼氏
それも諸事情により・・・次女の彼氏の車の後部座席(笑
とはいえ、一緒にライブに行くのは3回目でございます・・・。
それはそれはノリノリで穴が開くほどジョンジョンひとすじ
「暴れれば 腹が鳴るなり ライブハウス」てな感じで
予定通りチェザリに向かいましたが、日曜の夜は駄々混み
それでも・・・せっかく・・・きたので・・・1時間待つ間・・・
銀ブラならぬ・・・大ブラ
←胸がでかいわけではありましぇん










世界一










★ドルチェ★

『ピッツェリア トラットリア チェザリ』

じゃん





まぁ~溜まってるのは食いもんだけじゃないけど・・・
バイクネタ書くの・・・実は苦手だったりするんで

今度



そう

この日は“Electric Lady Land” 通称エルで
おかんのダイスキな


の美和チャンのダーリンのジョンジョンがギターのバンド



まあ~誰といったかって・・・次女と次女の彼氏

それも諸事情により・・・次女の彼氏の車の後部座席(笑
とはいえ、一緒にライブに行くのは3回目でございます・・・。
それはそれはノリノリで穴が開くほどジョンジョンひとすじ

「暴れれば 腹が鳴るなり ライブハウス」てな感じで
予定通りチェザリに向かいましたが、日曜の夜は駄々混み

それでも・・・せっかく・・・きたので・・・1時間待つ間・・・
銀ブラならぬ・・・大ブラ


★生ハムとルッコラの山盛りサラダ★



















★ピッツァ ナポレターナ マルゲリータ エクストラ S.T.G.★

★車海老のソテーをのせた リングイーネ ガンベリ★

★ドルチェ★

★カプチーノ★
1時間待った甲斐があるほど、マルゲリータはじめ・・・
どれもほっぺたが落ちる美味しさ
ココのお店は接客も素晴らしく!キモチがいいものでした~
カットなしピッツァを上手に食べる方法は目から鱗
次女の頼んだカプチーノのイルカさん見て喜ぶ娘に
「好きなこと知ってたんですよ~」って、さすがなコメント
どれもほっぺたが落ちる美味しさ

ココのお店は接客も素晴らしく!キモチがいいものでした~
カットなしピッツァを上手に食べる方法は目から鱗

次女の頼んだカプチーノのイルカさん見て喜ぶ娘に
「好きなこと知ってたんですよ~」って、さすがなコメント

夜はちょっと・・・お値段も高めなので・・・今度は・・・
ぜひ
お値打ちな¥1500のランチ食べに行きたいなぁ
ぜひ


『ピッツェリア トラットリア チェザリ』
名古屋市中区大須3丁目36-44
052-238-0372
052-238-0372
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
18:00~22:30(L.O.22:00)
18:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 水曜日・第一第三火曜日
Posted by おかんRider
2013年10月27日 10:08
food
我が家の朝は『MochaMocha』コーヒーから・・・

この効果音・・・なーんだっ

コレでわかったら・・・すごいわっ・・・
って、自分で聞いといて言うのもなんだけど

ドラえもんのひみつ道具を出す時の音(笑
ナニ言ってんの・・・突然!って思う?思うよねぇ~
大丈夫


そっ

朝からドラえもんがひみつ道具だしまくってるんだけど
一向に「どこでもドア」や「タケコプター」で旅にいけない

はいっ

今・・・ブログ書きながら・・・飲んでる
我が家のモーニングコーヒーのお話


『自家焙煎珈琲MochaMocha』
豊田市大林町12-3-6
0565-26-1428
営業時間 8:00~19:00
8:00~17:00(日曜)
定休日 月曜日・第2火曜日
カレコレここのお店に通うようになって・・・半年。
きっかけは夢農人マルシェの帰りに何となく・・・
寄るようになりました。
我が夫婦はコーヒー中毒気味なのですが
案外とモーニング文化がないので
目覚めのコーヒーぐらい贅沢してもいいかな・・・なんて。


毎回、どのお豆さんにしようかなぁと悩む時間も愉しく
店長さんのお話を聞きながら決めます

ウチラのお気に入りは・・・ホットでもアイスでもお好みの
“ビターブレンド”ほろ苦く、コクのあるしっかりとした味



おかんはいつも500gパックで購入するので
テイクアウト全品から1杯サービス頂いて・・・ムフッ



基本は・・・ブラックだけど、疲れてるときのキャラメルモカ
車の時は持ち帰ったり、バイクの時は頂いていきます
車の時は持ち帰ったり、バイクの時は頂いていきます



朝8時から11時まではモーニングサービスもありますよ~


コーヒー・ハーフサイズトースト
ピクルス・おかず2品
☆コーヒーはホット・アイス・カプチーノ・アイスカフェラテから選べます
☆+¥180でスープもつけられます

今日から我が家のモーニングコーヒーは
“エルサルバドル サン・イシドロ農園
ロス・ルチャ・ドレス”で迎えております~


Posted by おかんRider
2013年10月26日 11:33
food
『懐食しばた』で大切な人と語り合う
たまには・・・タイムリーに・・・
昨夜のお話なんぞ・・・してみましょ
子どもの保育園役員時代からのママ友で
一緒に親子登山をしていたダイスキ
なMチャンと
年に1度は美味しいごはんを囲んでゲラゲラ笑う~
去年の記事は『ステーキ屋 刈波で隠れ家な時間』
おかんの車がいつもと違うことに気づき
「去年も会う前に事故ったって言ってたよ」
そ・・・そ・・・そうなんだ
さすが!相思相愛の仲
バイクとパラグライダー・・・お互いにアクティブな仕事で
忙しいアタシたちはひょんなことから再会することに
引き合わせてくれたのは
Apple Storeの店員さん(笑
そろそろ・・・お互いに会わないとヤバイ
欠乏症
ひこ星とひこ星のデートシーズンは秋!
語り合いたいお店は決めてました。ずっと行きたかった
『懐食 しばた』
岡崎市井田町1-34
0564-24-3106
営業時間 11:30~14:00
18:00~21:30
定休日 日曜・第2月曜
お料理の正式な名前はわかりません
ので、食材のご紹介のみで美味しさ伝わるかなぁ~
って、iphoneの画像はPCだとイマイチねっ
おまけに、お喋りに夢中で食材も失念ありすぎっ・・・

【きゅうり・みょうが・ホタテ】

【長芋・しめじ・モロヘイヤ・キス】

【鴨肉・食パン】

【サバ・タイ・?・マグロのルイベ】

【栗・ゆりね・ぎんなん・ししとう・魚】

【エビ・里芋・?】

【牛肉・ホタテ・エビ・カキ】

【栗ぜんざい】
夜のコースは5000円・7000円・10000円となってます。
今回、アタシたちが頂いたのは5000円のコース!
お料理ひとつひとつ愛情がこもってて、お腹もイッパイ
感激したのは・・・なんといっても・・・食パンのスープ
見た目から、厚揚げ?豆腐?食べてみて、お麩?
答えは・・・「食パン」 ええええええ~っ
みたいな・・・
最後の石の上でお肉や海鮮を焼くのも
エンターテインメント性に溢れてて
ワクワク
はしゃぎながら食べちゃった
ランチは1500円でお弁当風になってるそうです!
大将も女将さんも穏やかでステキな方
今度はカウンターで語り合いに訪れてみたいなぁ
昨夜のお話なんぞ・・・してみましょ

子どもの保育園役員時代からのママ友で
一緒に親子登山をしていたダイスキ

年に1度は美味しいごはんを囲んでゲラゲラ笑う~
去年の記事は『ステーキ屋 刈波で隠れ家な時間』
おかんの車がいつもと違うことに気づき

「去年も会う前に事故ったって言ってたよ」
そ・・・そ・・・そうなんだ


バイクとパラグライダー・・・お互いにアクティブな仕事で
忙しいアタシたちはひょんなことから再会することに

引き合わせてくれたのは

そろそろ・・・お互いに会わないとヤバイ

ひこ星とひこ星のデートシーズンは秋!
語り合いたいお店は決めてました。ずっと行きたかった

『懐食 しばた』
岡崎市井田町1-34
0564-24-3106
営業時間 11:30~14:00
18:00~21:30
定休日 日曜・第2月曜
お料理の正式な名前はわかりません

ので、食材のご紹介のみで美味しさ伝わるかなぁ~
って、iphoneの画像はPCだとイマイチねっ

おまけに、お喋りに夢中で食材も失念ありすぎっ・・・

【きゅうり・みょうが・ホタテ】

【長芋・しめじ・モロヘイヤ・キス】

【鴨肉・食パン】

【サバ・タイ・?・マグロのルイベ】

【栗・ゆりね・ぎんなん・ししとう・魚】

【エビ・里芋・?】

【牛肉・ホタテ・エビ・カキ】

【栗ぜんざい】
夜のコースは5000円・7000円・10000円となってます。
今回、アタシたちが頂いたのは5000円のコース!
お料理ひとつひとつ愛情がこもってて、お腹もイッパイ

感激したのは・・・なんといっても・・・食パンのスープ

見た目から、厚揚げ?豆腐?食べてみて、お麩?
答えは・・・「食パン」 ええええええ~っ

最後の石の上でお肉や海鮮を焼くのも
エンターテインメント性に溢れてて
ワクワク


ランチは1500円でお弁当風になってるそうです!
大将も女将さんも穏やかでステキな方

今度はカウンターで語り合いに訪れてみたいなぁ

Posted by おかんRider
2013年10月25日 10:04
food
ラシックに行ったら・・・名古屋めし
『一日一膳』ちがう・・・『一日一善』
まっ・・・どちらにしても・・・おかんには
なかなかできないのですが
『一日一ブログ』
今更ながら・・・頑張っている
今日この頃・・・今日台風な頃
ちょいとバイクネタ続いたので・・・
本業の食いしん坊ネタいってみよか~
エッ!?
iphoneの中が食べ物だらけなんで断捨離。
ラシックときくと・・・
おかんのお隣に座ってるおとんって人は
必ず!歌います!
「レジャック行ってあそぼっ
レジャック行ってあそぼっ
」
いや・・・レジャックって言ってないし・・・ラシックだし・・・
その歌わかる人・・・ザ★昭和・・・じゃないの!?笑
ラシック知らないおとんって人がきっかけで
たびたび行くことになり、11時オープンと同時に
上のレストランは、まず人が並びだします~

『矢場とん』


『一升びん』
焼肉ランチ・限定ステーキ丼ランチ
あれっ!?コレ!!名古屋めしぢゃ・・・ないね
三重県民ぢゃなくてもダイスキ松坂牛ですよ~
今度!ラシックに行ったのなら・・・
次は!やっぱ!『備長』のひつまぶしかな
まっ・・・どちらにしても・・・おかんには
なかなかできないのですが

『一日一ブログ』
今更ながら・・・頑張っている
今日この頃・・・今日台風な頃

ちょいとバイクネタ続いたので・・・
本業の食いしん坊ネタいってみよか~

iphoneの中が食べ物だらけなんで断捨離。
ラシックときくと・・・
おかんのお隣に座ってるおとんって人は
必ず!歌います!
「レジャック行ってあそぼっ


いや・・・レジャックって言ってないし・・・ラシックだし・・・
その歌わかる人・・・ザ★昭和・・・じゃないの!?笑
ラシック知らないおとんって人がきっかけで
たびたび行くことになり、11時オープンと同時に
上のレストランは、まず人が並びだします~


『矢場とん』
みそかつ丼・鉄板とんかつ・わらじとんかつ
これぞっ!矢場とん!三大味噌カツ!なんちゃって~
愛知県民なら・・・時々、むしょうに食べたくなりませんか~
いつ!どこで!たべても・・・
期待を裏切らない!矢場とんのみそかつでした~
これぞっ!矢場とん!三大味噌カツ!なんちゃって~
愛知県民なら・・・時々、むしょうに食べたくなりませんか~
いつ!どこで!たべても・・・
期待を裏切らない!矢場とんのみそかつでした~



『一升びん』
焼肉ランチ・限定ステーキ丼ランチ
あれっ!?コレ!!名古屋めしぢゃ・・・ないね
三重県民ぢゃなくてもダイスキ松坂牛ですよ~
今度!ラシックに行ったのなら・・・
次は!やっぱ!『備長』のひつまぶしかな

Posted by おかんRider
どうぞよろしく(*^^)v

おかんRider
元気が出る日記(●^o^●)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
♫♬♫♬元気の玉手箱♫♬♫♬
Which is a favorite category?
気になる日記をさがせっ!!!
♡コメントありがとうございます♡
おかんRider / 2018年!年末年始イベントと・・・
えるちゃん / 2018年!年末年始イベントと・・・
おかんRider / ハーゲンダッツヨリスーパー・・・
いろは / ハーゲンダッツヨリスーパー・・・
おかんRider / インスタが犬猫まみれ υ´• ﻌ ・・・
♡ご訪問ありがとうございます♡
ファンクラブ(笑)登録
携帯の方はコチラから。。。
