“とよた五平餅学会”って何?

おかんRider

2011年05月09日 22:42

 















時折、土曜日に通勤途中のココを通るたび・・・そう!謎でした
てっきり、毎週土曜日のみの開店だとばかり思っていたら・・・
実は、月に一回の開催だったということを・・・
伺った先日の土曜に知り、なぜか?五平餅に運命感じた(爆



「食べてみりん!」って言われたら・・・
食べてみなねぇ~ってことで・・・また!いつもの病気?笑
そこにある全種類を買わなきゃ気がすまない病



左から【みそ味】【たまりねぎ味】【五平こんにゃく】
五平餅はくるまの形が車の町豊田らしくっていいよねぇ~
お値段は五平餅¥200 五平こんにゃく¥100デス

 

敷地内では、用意されたあったかいお茶と
買ったばかりの五平餅をほおばる地元のおばあちゃんたちの
仲睦まじい姿に心がほっこりしました

今はバイクのおかんRiderもいつかは・・・シルバ-カ―
ちょうど今、野田味噌商店さんの粒味噌を頂いて飲んでるので
近所に住んでいながら、初めてお店の中へ入らせて頂きました。


『ニッポンのMISO力』
今回の原発の問題で、みそ汁が放射能から命を守ったとか?
話題になってたことがあったけれど・・・。お店の中へ一歩足を踏み入れると、
味噌から温もりが伝わってきました。単純に、これからはココで買うと決めました








んんっ?興味深げなもの発見 『唐納豆』 ¥200
コレは・・・熱中症対策にいいんじゃないの?と思い・・・
聞いてみたところ、なんとっ!!!

昨年、豊田西高校野球部の子がコレを食べて、
1人も熱中症にかからなかったとTVで放送されて、爆発的に売れたらしい
我が家にも早速!購入この夏は・・・きっと・・・お世話になること間違いなし!

次回・・・
とよた五平もち”販売は6月4日(土)
豊田五平餅学会のHPはコチラ

関連記事