異国旅気分味わいたい♥とことんハマるランチ
おかんRider出没率高し
ていうか・・・もはや・・・
ランチはそこしか行けないレベルか(笑
怖いもの見たさでおかんに会いたいならココ
はや今年の8月で出会って4周年
「ランチに行きましょう」とお誘いされたら・・・
ココのカウンター席にご案内しますよそして
今やお友達のほなさんからのご紹介のお店
愛知県長久手市北熊16
050-5594-0977
最近!ついに!看板がついたIKEAから
程近いのですが・・・お店までのapproachは・・・
こんなところに日本人的な場所
ネコ好きとしては、まずっ
Welcomeのニャンコに「こんにちは」
ここからワクワクが止まりませんよ〜
はいありとあらゆるところに
ホール担当してるオーナーのお母さんが猫好き(笑
ちなみに、ワンコも好きなんですよ
ちなみに、おかんはカエルやヤモリの両生類も
リアルなコたちがダイスキなので、もう正直!
メニュー見るよりも・・・置いてある雑貨チェックから
ランチの種類はAセット¥1400とBセット¥1000と
あとは気まぐれランチ?とお子様ランチもありますよ〜
おかんはいつものAランチ
こちらは別の日のメニュー
こんな感じにお野菜モリモリ おかずもいっぱい
6種類のお惣菜に(この中にメイン的にお魚 or お肉)
スープはピリ辛スープか日替わりスープからのチョイス
ごはんはターメリックライスか白米からのチョイス
量の変更も可能です。ちなみに、これは普通盛り。
こちらも別の日のデザート
おかんはいつも西ジャワ紅茶(ジャスミン茶に似てる)
メニューの名前はこんな感じ
カタカナは苦手なお年頃なので(笑
毎度!全く!覚えることは不可能です・・・おかんの場合。
本当にナニ食べても美味しいです
ちなみに、アジアン料理というと・・・辛いのでは?
・・・と心配される方が見えますが、全然大丈夫です
辛いのがお好みのおかんみたいな方は・・・
小皿に乗ってるサンバルという辛味調味料つけて
食べると・・・さらに・・・デリーシャス
ショップカードの横には・・・ほなさんのショップカード
共通点として、どちらのお店も店主さんのお名前が
お店の名前に入ってます自分のお店に対する愛ですね
ちなみに、サウンスンダとは・・・インドネシアでは、みんなで
集まって寛げる場所っていう意味みたいです
3月にオープン以来、徐々にそんな雰囲気になってますよ〜
雑貨も行くたびに増えてて、そんなお楽しみも
ココのお店の定休日は月曜、第一、第四日曜です。
おかんは定休日が同じなので、本当は行けない処。
ですが・・・父が月に一度、近くの病院に診察に行くので
それに便乗するお抱え運転手のギャンランティで
ありがたくゴチになってます両親もダイスキごはん
ひろこさんの旦那様は西ジャワの方
愛情溢れる西ジャワの家庭料理
ぜひ教えたくないけど教えたい(笑 癒しのランチ
関連記事