女子だけの常識!?

おかんRider

2010年02月08日 16:20

それは、2月4日立春の日の出来事です。
名古屋ナンバーの登録に、愛知運輸支局に行きました。

この日、久々にきたこの場所で、おかんはすったもんだな
できごとがありました。

おかげで、一通りの用事を済ませて、次の仕事の場所へ
向うにあたって、とりあえず、用足しに行ったのです。

そこで・・・・・・こんな張り紙が・・・・・・

『最近、音姫の電池が盗まれるという被害が続いています。
 被害届も警察に出してあります。しばらく、電池は抜いて
 ありますので、使用できませんので、ご理解ください』


というような内容のものでした。

へぇぇぇ

音姫も使ったり、使わなかったりだけど・・・
電池って・・・どんなものがはいってたんだろ

ボタン電池?単三電池?そんな疑問を持ちながら
次の仕事も終えて、店に戻りました。

そして・・・この後、恐るべき(そんなおおげさな・・・)
事実発覚

この話を、おとん初め・・・
店にいたお客様たち(ウチの場合、全員男性の確立高し)に
機関銃のように話だすおかん

きょ・・・・・・・・・・・・・・・・と~~~~~~~~~~~んっ

どうも、皆におかんの日本語が通じない(爆

音姫って????????????」

実は、この話。
昨日も試してみたのですが・・・やはり

きょ・・・・・・・・・・・・・・・・と~~~~~~~~~~~んっ

でっわかりました。

男性WCには、音姫というものが存在しないのですね
だから、皆には音姫の意味がわからなかった

ココで、音姫の意味がわからない男性方。。。
お近くの女性にお尋ねくださいませ

「じゃ・・・の時とか、どうしてるの?」とかいう
くだらない質問をおかんがしたばっかりに・・・

この後、音はどんな音なのか?とか
実際の音と同じなのか?とか
こんな音だったらいいのに・・・とか

意味不明なくだらない話になってしまい、
肝心の“あんな電池を盗むなんてねぇ”という

おかんの言いたかったことは
お蔵入りしてしまったのでした

 

トイレットペーパー泥棒なんて・・・
まだ、カワイイもんなのかしら


関連記事