人日の節句2月22日はバイクで始まりバイクで終わった
キモチはね・・・
暦を意識して過ごしたくて
でもね・・・
現実は七草売ってない
『人日の節句』
若菜摘みして、七草粥食べる風習
来年は2月22日に食べられるように
フリーズドライ買っておこう
(こんなんで良いのか・・・)
昨日はそんな相変わらず
支離滅裂なおかんライダーが
おひさまに召されるように
午前はハンターカブで出勤して
午後からは相棒1号Zep750と
名古屋の陸運局へ登録にGO〜
やっぱりカワイイ
おかんの赤いヘルメット
ファンキーなおひさまと
キュートなおひさまがチャームポイント
(ただの自己満)
帰り道に遥か彼方に見えた
御嶽山、恵那山、南アルプスは
まだまだ雪化粧していたけれど
風はほんのり春のかほり
七草粥は食べれなかったけど・・・
バイクで無病息災を祈りました
【おまけ】
2月22日といえば
『ニャンニャンニャンの日』
ネコ充な日もありがとう
関連記事