’09 秋♡イケ麵Touring ~そば編~

おかんRider

2009年10月19日 23:02

何年越しかの夢
開田高原に行くなら・・・絶対に新そばseason

10月12日 月曜日。。。
お客様の女性Rider3名+男性Rider1名+
おとん+おかん+次女(おかんの後ろに積載)の
7名6台で行ってきましたぁ

るんるん(死語)のおかんライダー&次女パッセンジャーのタンデム(2人乗り)の
当日のテーマソングは・・・『あんぱんまんたいそう』の鼻歌に決まりっ

上機嫌でまず、寄った先は寝覚めの床” 

秋の南木曽は、道々にススキが風と戯れてました。

そして、目指すは・・・この日の課題テーマ① “新そばを食す”

のらくろ』名物の“いわな丼&ざるそば
珍しいいわな丼は小骨も取り除いてあって、甘ダレが旨いっ
次女はぺろっと平らげて一言。
「おかーさん!もう…ないっ!」って
そりゃ・・・全部食べりゃ・・・なくなるわさ。
仕方なく、おかんの残りを献上する

次に、課題テーマ② “木曽馬に乗る”

が・・・祝日のため、乗りたいチビッコの行列にパス。
木曽馬の里』で優しい瞳をした馬たちに、しばし癒される。




最後の課題テーマ③ “ソフトクリームを食す” 











開田高原アイスクリーム工房』で一番人気の
トウモロコシソフト”を「いっただっきまぁ~す」
コーンポタージュのようで・・・美味しかったよん

課題を終えた御一行は・・・一路!地蔵峠へLet's Go

残念ながら、御嶽山は全貌が見れなかったけどクネクネ道は楽しかったナ


お土産は『開田高原アイスクリーム工房』のカマンベールチーズとストリングチーズ。
そして、今が旬の『すや』の“栗きんとん”を購入

この日は。。。
おかんRider人生初体験なできごとが
“道の駅 大桑”で帰りに休憩してたら・・・震度4の地震
バイクがめっちゃ!左右に揺れたので、
慌てて「じしん!じしん!」と叫びながら、バイクを押さえつけてたおかん(爆
やっぱ・・・とっさの時って・・・ホント!何もできませんね

最後は中央道19Km渋滞というおまけ付きな体育の日となりました

【本日の
走行距離ゴキゲンルート】347Km
豊田東IC→中津川IC→R19→R361→R19→中津川IC→豊田東IC

          

 女性ライダー
ツーリングルメ 

         続きはコチラ 

         

関連記事