踏んだり★蹴ったり★殴ったり?
ひ~とり ふ~たり さんにんいるよ~
インディアン並みに(笑 にいる子どもが増えてます
殿も嬉しいやら・・・事態がのみこめず・・・戸惑ってる・・・。
今週のおかんは、毎日に通勤しています
『ビンゴ』 またの名を・・・ 『全滅
』
病院では、我が家の待合室もお決まりのココ
毎日見てると・・・なぜか・・・試したくなる・・・
大人げないおかんRiderでございます
日曜日。息子発熱。
月曜日。息子インフルエンザ確定
火曜日。一回休み。
水曜日。次女早退。次女2回検査するが・・・陰性判定
木曜日。次女「3度目の正直よ~」インフルエンザ確定
長女1回目の検査・・・陰性判定
金曜日。長女2回目の検査「おめでとう」インフルエンザ確定
そんなこんなの1週間でございました
もちろん♪今日も息子と同伴出勤ですよ~やっと・・・一人解放か・・・。
流行には疎いと思ってた我が子たち・・・案外、敏感だったようです
この流行におかんも乗ってみる
いえいえ・・・このウィルス・・・オバサン嫌いという噂(爆
もしもなったら・・・若い証拠
と違った意味で、井戸端会議の母たちは盛り上がっております
右を見ても・・・左を見ても・・・マスク美人
おかんも待ちに待ったこの時がやってきた
まとめ買いしたマスクを活かすチャ~ンスですが・・・
なぜか・・・子どもの頃の給食当番の気分
インフルエンザの思い出といえば。。。
ひとつ。
女子大生の頃・・・就職も決まった最後の試験中。
40度の高熱にうなされ、苦手な『社会』のテスト受けれなかったが
レポート出してギリギリのC。受けたとしても、そんなもんだったので
密かに喜んだ記憶が・・・。コレで、卒業単位と資格単位が頂けました。
ふたつ。
1991年3月。長女の出産を控えた1週間前・・・
初産の緊張から抵抗力落ちてたのか、
おとんが冒され、お仕置部屋に隔離の日々・・・。
そんなふたつの思い出が頭の中をよぎります。
「おかんは私達3人がインフルエンザの時・・・ツーリングに行った」
・・・という思い出が語り継がれないように(笑
この週末の五箇山へのお泊まりツーリングは
キャンセルさせて頂きました
ウチの長男(中3)も今日から『インフル・デビュー』です。
しかも5日前に『季節性インフル予防注射』をしたばかり・・・。
でも高3の次女と合わせて受験生2人は、せっかくだから今の内にひいとけば?
とか言っています。
少なくとも、親にうつさなければOKです。(^-^)V
まぁ、お互いにお大事に・・・
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
あらら…
ウチの長女も先週、大学のクリニックで
季節性インフルの予防接種打ったばかり。なのに…。
下の二人はかかりつけに行ったら…もう予約分は
ないと言われました。
受験生なら、なおさら今のうちにやっといた方が
ドキドキしなくていいですよねぇ。
ウチもある意味!まとめてやってくれてスッキリです!
親は…うつったという方…
おかんのまわりでは一人もいません(爆
隊長家は今日からが始まりなので
ぜひ、お大事にして下さいね♡

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
