2014年01月30日 12:00
bike
はっ♪じ♪めてっ♪の♪バイッ♪ク♪
唐突ですが・・・
このタイトル・・・
わかった~
アレだよ
そう
アレ
永作博美の・・・
「コレ?なんの曲だっけ?」
パッパッパパッパッ パパッパ
まっ!そんな感じに・・・
タイトルを読んでくださいませ
なんだか・・・先週の土曜日に・・・
当店の『のど自慢新年会』やったんだけどね(笑
はりきって
平成生まれをジャンジャン
誘ったはずだったのですが・・・
気づけば
流れてくるのは昭和歌謡ばかり
あの・・・画面に・・・『UFO』という文字がでた瞬間
おかんの方を全員で見るの・・・やめてくれます
入れてないですから・・・。結局、踊ったけど・・・何か(笑
そんな流れからの~昭和を懐かしんでる今週~
はじめての北海道のアルバム見つけちゃったら
はじめてのバイクを買った時を思い出してます
時代は・・・1980年代後半・・・。
鈴鹿8時間耐久レースのチケットは取れないほどの
ライダーブーム全盛期
別に彼氏の影響でもなく
まぁライダーになったらライダーの彼氏できたけどね(笑
そんなことは置いといて・・・中学、高校、短大の友達・・・
なぜか
皆・・・ちゅうめん
取ってバイクに乗る・・・
中免・・・今で言う普通自動二輪免許でございます。
当時。幼稚園教諭1年目。特に趣味もなし。
正直、時間もお金もイッパイイッパイでした。
とりあえず、起こせるか車校に行ってお試し。
「キミなら・・・車も持ち上げられる」
当時から・・・バカヂカラの持ち主でした。
で、気づけば・・・12月24日。時はクリスマスイブ。
車校でバイクに跨るワタクシに、バイクで隣に並んだ
教官のひとこと。
「おまえ・・・デートする相手いないのか・・・」
「うるさいわぁ~ほかっとけ~」って、心で叫んどいた(笑
まだまだ・・・可愛かったね
その頃のおかん。
そんな時を経て、新年あけての1発目!卒検!
無事に・・・冬休み中に免許取得できましたが・・・
平針で免許を書き換えたのは、春休みでした。
そうこうしてる間にツーリングシーズン到来!
ちょこっとだけ、頭金を貯めてはいました。
当時、選べるバイクといえば・・・
レプリカ・・・今でいうスーパースポーツ
フルカウルの250ccのバイクから決めるしかなく
決め手のポイントは足つき&カラーリング
こうして、21歳の小娘は手取り13万円の給料で
月々2万円払いの2年ローンを始めて組みました。
はっ
じ
めてっ
の
ロー
ン
いやぁ~親はビックリしたと思いますよ・・・
コレ!全部!親の反対押し切って
勝手にやっちゃってますからねぇ・・・恐ろしい娘だよ(笑
こんな子に産んだ覚えはないっ!そんな感じ

そして・・・出逢えた・・・おかんの初めての相棒
出逢ってから2年後に北海道ツーリングから
ご帰還した時の1枚
ココまで辿りつくには・・・盗難に遭って・・・
行方不明になってたり・・・そのおかげで
おとんに出逢ってみたり(笑
まあ~当時から・・・バイクと伝説を作るオンナで
ございましたの。うっふっふっ・・・
この写真からはわかりにくいけど
バッグにはアンパンマンのビニール人形(笑
お守りにつけてる・・・変わってないね・・・
何かをバイクやバッグにつけたい派。
そして、この後、結婚、出産し・・・
次の・・・セカンドステージは・・・
オフロードバイクへの扉を開けたのでした
このタイトル・・・
わかった~

アレだよ



永作博美の・・・
「コレ?なんの曲だっけ?」


まっ!そんな感じに・・・
タイトルを読んでくださいませ

なんだか・・・先週の土曜日に・・・
当店の『のど自慢新年会』やったんだけどね(笑
はりきって


誘ったはずだったのですが・・・
気づけば


あの・・・画面に・・・『UFO』という文字がでた瞬間

おかんの方を全員で見るの・・・やめてくれます

入れてないですから・・・。結局、踊ったけど・・・何か(笑
そんな流れからの~昭和を懐かしんでる今週~
はじめての北海道のアルバム見つけちゃったら
はじめてのバイクを買った時を思い出してます

時代は・・・1980年代後半・・・。
鈴鹿8時間耐久レースのチケットは取れないほどの
ライダーブーム全盛期

まぁライダーになったらライダーの彼氏できたけどね(笑
そんなことは置いといて・・・中学、高校、短大の友達・・・
なぜか


中免・・・今で言う普通自動二輪免許でございます。
当時。幼稚園教諭1年目。特に趣味もなし。
正直、時間もお金もイッパイイッパイでした。
とりあえず、起こせるか車校に行ってお試し。
「キミなら・・・車も持ち上げられる」

当時から・・・バカヂカラの持ち主でした。
で、気づけば・・・12月24日。時はクリスマスイブ。
車校でバイクに跨るワタクシに、バイクで隣に並んだ
教官のひとこと。
「おまえ・・・デートする相手いないのか・・・」
「うるさいわぁ~ほかっとけ~」って、心で叫んどいた(笑
まだまだ・・・可愛かったね

そんな時を経て、新年あけての1発目!卒検!
無事に・・・冬休み中に免許取得できましたが・・・
平針で免許を書き換えたのは、春休みでした。
そうこうしてる間にツーリングシーズン到来!
ちょこっとだけ、頭金を貯めてはいました。
当時、選べるバイクといえば・・・
レプリカ・・・今でいうスーパースポーツ

フルカウルの250ccのバイクから決めるしかなく
決め手のポイントは足つき&カラーリング

こうして、21歳の小娘は手取り13万円の給料で
月々2万円払いの2年ローンを始めて組みました。







いやぁ~親はビックリしたと思いますよ・・・
コレ!全部!親の反対押し切って
勝手にやっちゃってますからねぇ・・・恐ろしい娘だよ(笑
こんな子に産んだ覚えはないっ!そんな感じ


そして・・・出逢えた・・・おかんの初めての相棒

出逢ってから2年後に北海道ツーリングから
ご帰還した時の1枚

ココまで辿りつくには・・・盗難に遭って・・・
行方不明になってたり・・・そのおかげで

おとんに出逢ってみたり(笑
まあ~当時から・・・バイクと伝説を作るオンナで
ございましたの。うっふっふっ・・・
この写真からはわかりにくいけど
バッグにはアンパンマンのビニール人形(笑
お守りにつけてる・・・変わってないね・・・
何かをバイクやバッグにつけたい派。
そして、この後、結婚、出産し・・・
次の・・・セカンドステージは・・・
オフロードバイクへの扉を開けたのでした

Posted by おかんRider
│コメントをする・見る(4)
この記事へのコメント
タコメーターが2万回転まである今では考えられないRR
1万回転以上で長く走ってるとピストンがエンジン突き破っちゃうんだって!
とRRを買った人をビビらせたのはいい思い出。
シート下が低いのが女性に受けてましたね
1万回転以上で長く走ってるとピストンがエンジン突き破っちゃうんだって!
とRRを買った人をビビらせたのはいい思い出。
シート下が低いのが女性に受けてましたね
Posted by kaki
at 2014年01月30日 16:43

今日、実家新聞屋の倉庫にめっちゃ小さいバイクがあった。三輪車くらいの。でも、本物らしい。猿が乗るのかな?子供用?いや、本物のバイクだったら免許が要るはずだし。何なんだろう、あんな意味のないバイク、誰が乗るんだ?
私は自転車みたいなペダルのついてるバイク・・・乗ってみたい。
私は自転車みたいなペダルのついてるバイク・・・乗ってみたい。
Posted by 無有のかぁちゃん
at 2014年01月30日 19:02

☆無有のかぁちゃんサマ
もう~大笑いしちゃったし(笑
猿って…乗ってるとこ想像したわ(笑
たぶん…子供用だね…三輪車ぐらいなら…
公道で乗るわけじゃないから免許はいらないのよ~
意味のないバイク(笑
コレもウケタワ(笑
意味のあるバイクってあるのか?
ああ~プジョーのバイクとかペダルついてる原付だね♪
小さくても大きくても…バイクは楽しいよ♡
もう~大笑いしちゃったし(笑
猿って…乗ってるとこ想像したわ(笑
たぶん…子供用だね…三輪車ぐらいなら…
公道で乗るわけじゃないから免許はいらないのよ~
意味のないバイク(笑
コレもウケタワ(笑
意味のあるバイクってあるのか?
ああ~プジョーのバイクとかペダルついてる原付だね♪
小さくても大きくても…バイクは楽しいよ♡
Posted by おかんRider
at 2014年01月31日 09:21

☆kakiサマ
すいません…コメント返しが前後してます^^;
今思うと…女性ライダーの初めてのバイクが
スポーツバイク???って思いますが・・・
当時はそれがバイクでしたからね~!
バイクにもアイドルと同じで
キャッチフレーズがありました(笑
おかんもコレに決めたのは、他車よりも
ダントツ!足つき!だけでした~^^;
すいません…コメント返しが前後してます^^;
今思うと…女性ライダーの初めてのバイクが
スポーツバイク???って思いますが・・・
当時はそれがバイクでしたからね~!
バイクにもアイドルと同じで
キャッチフレーズがありました(笑
おかんもコレに決めたのは、他車よりも
ダントツ!足つき!だけでした~^^;
Posted by おかんRider
at 2014年01月31日 09:26

どうぞよろしく(*^^)v

おかんRider
元気が出る日記(●^o^●)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
♫♬♫♬元気の玉手箱♫♬♫♬
Which is a favorite category?
気になる日記をさがせっ!!!
♡コメントありがとうございます♡
♡ご訪問ありがとうございます♡
ファンクラブ(笑)登録
携帯の方はコチラから。。。
